

- まずはきた村名物“おもちゃ箱”
ここからはじまるおもてなし。
後のお食事も存分にお楽しみ下さい


- 季節で変わる旬のお魚は、新鮮そのものです。
皆様にご満足頂けるように、仕入れに力を入れ素材を最大限まで生かした料理をご提供致します。
お造りはシンプルにそのものの旨味が味わえますので、是非食べて頂きたいお料理です。

- お野菜も新鮮そのものです。
お野菜こそ季節ものです。春・夏・秋・冬と日本の四季に合わせて収穫される旬のお野菜は、まさに日本の宝です。
そんな恵まれた食材を味覚、視覚、又は聴覚までも楽しませるお食事をご用意いたします。

- その昔、山に囲まれた京都が、地産の食材などを利用し京都ならではのお料理を生み出しました。今ではどこでも当たり前に食べられるお料理の中にも、京都発祥のお料理はたくさんあります。その古き良き伝統を、きた村が取り入れ、一品としてお出しいたします。

- 最後の〆まで、しっかりご満足して頂けるように、こだわりをもってお出しします。例えば、写真の様に一見普通の“お茶漬け”ではございますが、器にもごだわり、季節に合わせたおかずと厳選したお茶で、あっさりお召し上がり頂ける一品となります。

- 大将・料理人の閃きからできるスイーツも多々あります。
「この食材はこの様にしたらおもしろいんじゃないかな・・・」なんて、最後の最後まで探究心と、いかにお客様にお喜び頂けるかを考えておもてなしさせて頂きます。




- 紫竹納豆のオムレツ900円
- あんかけ豆腐900円
- とろろ豆腐900円
- ちくわの天婦羅900円
- 鳥のから揚げ胡麻衣1,000円
- 白菜のクリーム煮1,000円
- 自家製スモークサーモン1,200円
- 丹波鶏フィレのスモーク1,200円
- 鳥ねぎ小鍋1,300円
- 汲み湯葉のグラタン1,300円
- 牛肉と赤こんにゃくの煮込み1,400円
- 天使の海老殻焼き1,600円
- 季節魚のオリーブオイル焼1,500円
- 鯛の削ぎ造りポン酢醤油2,000円
- 穴子のやわらか煮の炙り2,400円
- にぎり寿司盛合わせ2,800円
- 黒豆そうめん 山掛け(冷・温)800円